【株式会社ダイサン(4750)】2025年4月期 第3四半期決算分析レポート

企業分析

【株式会社ダイサン(4750)】2025年4月期 第3四半期決算分析レポート

1. 会社概要

株式会社ダイサン(コード:4750) は、施工サービス事業、製商品販売事業、および海外事業を展開する企業です。主に建設業界向けに足場施工や仮設資材の販売を手掛け、国内外の住宅・商業施設向けにサービスを提供しています。最近では、海外市場の拡大や新たな収益事業の創出に注力しています。


2. 決算概要(2025年4月期 第3四半期)

(1) 経営成績(単位:百万円)

項目 2025年4月期 第3四半期 2024年4月期 第3四半期 前年比 売上高 8,085 7,650 +5.7% 営業利益 294 △63 ― 経常利益 282 △71 ― 親会社株主に帰属する四半期純利益 247 △20 ― 営業利益率 3.6% △0.8% +4.4pt

✅ 良い点

  • 売上高が前年同期比+5.7%増加し、収益基盤を強化。
  • 営業利益が黒字転換し、収益性が大幅に改善。
  • 施工サービス事業、海外事業の売上が拡大し、利益貢献。

⚠️ 課題

  • 建設業界の市況変動の影響を受けやすい。
  • 資材価格の上昇によるコスト増加が利益率に影響。

(2) 財務状況(単位:百万円)

項目 2025年4月期 第3四半期 2024年4月期 前年比 総資産 10,065 10,372 △3.0% 純資産 5,491 5,354 +2.6% 自己資本比率 54.6% 51.6% +3.0pt

✅ 良い点

  • 自己資本比率が54.6%に向上し、財務の安定性が強化。
  • 利益剰余金の増加により、資本の厚みが増す。

⚠️ 課題

  • 総資産が減少傾向にあり、成長投資の確保が必要。

(3) 配当情報(単位:円)

項目 2024年4月期 2025年4月期(予想) 増減 年間配当金 22.00 22.00 変化なし 配当利回り ― ― ―

✅ ポイント

  • 前年と同水準の22円の配当を維持。
  • 安定した株主還元政策を継続。

(4) 業績予想(2025年4月期 通期)

項目 2025年4月期(予想) 2024年4月期(実績) 前年比 売上高 11,000 10,402 +5.7% 営業利益 450 56 +699.4% 経常利益 420 △84 ― 当期純利益 265 61 +337.3% 1株当たり利益(EPS) 41.32円 9.5円 +334.5%

✅ ポイント

  • 通期売上・利益ともに増加予想。
  • 収益構造の改善が進み、利益率の向上が期待される。

3. 業界動向と競合比較

  • 住宅市場の低迷が続くも、商業施設・公共施設向けの需要は堅調。
  • 海外市場の成長が業績を牽引。
  • 競合(旭化成建材、日成ビルド)と比較し、施工サービスの強みを活かした戦略が求められる。

4. 総評(100点満点評価)

項目 点数(25点満点) コメント 財務健全性 23 自己資本比率の向上で安定性が増す。 成長性 22 施工サービスと海外事業の拡大が好調。 市場ポジション 21 建設業界の市況変動の影響が課題。 将来性 23 海外展開と収益構造の改善に期待。 総合評価89点安定成長を続ける企業。施工サービス事業の強化がカギ。

📌 注意事項
本記事は公開情報に基づき作成されたものであり、特定の投資判断を推奨するものではありません。投資にはリスクが伴いますので、ご自身の判断で慎重に検討してください。

出典: 株式会社ダイサン 2025年4月期 第3四半期決算短信(公式IRページ)


今後の焦点は、施工サービス事業の拡大と、海外市場での収益性向上。持続的な成長のために、競争優位性の強化が求められます。

タイトルとURLをコピーしました